中国・九州旅行記★Vol.23 参道散歩で「あの」スタバへ。
2016/11/22 Tue 09:00

★中国地方
1日目:Vol.1 台風に向かって・・・!
2日目:Vol.2 市場でムフフなウマウマGet!
☆九州地方
2日目:Vol.3 大分の「青の洞門」→Vol.4 大分の「耶馬溪」→Vol.5 大分の「地獄巡り」→Vol.6 地獄蒸し料理♪
3日目:Vol.7 宮崎の「憧れの高千穂渓谷」♪→Vol.8 宮崎の「天岩戸神社」とチキン南蛮!→Vol.9 鹿児島の「高千穂」伝説→Vol.10 鹿児島の素敵ホテルで露天風呂!
4日目:Vol.11 ホテル満喫後の朝は・・・?→Vol.12 鹿児島と言えばやっぱり!?→Vol.13 そして・・・熊本へ。→Vol.14 熊本城周辺散策。→Vol.15 美味しい馬肉をみんなで★
5日目:Vol.16 熊本の「阿蘇の雄大な眺め」→Vol.17 熊本の郷土料理堪能♪→Vol.18 長崎の出島で海鮮!
6日目:Vol.19 長崎の「ハロウィン一色な世界」へ!→Vol.20 長崎の「オランダ」巡り♪→Vol.21 長崎のキリスト教の街。
7日目:Vol.22 福岡といえば外せない「太宰府天満宮」→Vol.23 参道散歩で「あの」スタバへ。
太宰府天満宮を参拝した後は、

筆塚とか包丁塚などを見学しつつ、

てくてく歩いて、門前町へ。
歩き始めた時にはまだお店も開いてなかったんだけど、

端まで行って戻ってきたら、あの有名な Starbucks 太宰府天満宮表参道店 が開いてたので、入ってみました~。
テラス席はワンコ連れOKなのですが、1テーブルしかないので空いてて良かった!

季節限定だった「ゴールデンメイプルフラペチーノ with キャンディウォルナッツ」をセレクト。

このスタバ、かなり有名なので、写真だけ撮っていく観光客も多く・・・テラス席にいるとちょっと恥ずかしかったです(笑)

梅ヶ枝餅の食べ歩きもね!

そうそう、博多で明太子を買いそびれたので、近くのふくやの支店でGet!
あの、めんツナかんかんも3缶パッケージを購入出来ました。家に帰ってからご飯に乗せて食べましたが、激うまでした☆
朝から珍しく甘いものなんか飲んでしまって、梅ヶ枝餅は受け付けなかったhazukiに、
下記のバナーで応援ポチッ★を頂けると嬉しいです。

ポチッ☆応援ありがとうございました~~~~!!
Starbucks 太宰府天満宮表参道店
住所:福岡県太宰府市宰府3-2-43
電話:092-919-5690
営業:8:00~20:00 不定休
駐車場:なし
ワンコメニュー:なし
このスタバは外せません^^
確かに写真撮る人多いですよね。笑
あーー、梅が枝餅食べたいっ!!
そうそう、観光客の人にめっちゃ写真撮られました!
きっと誰かのインスタとかFacebookに載ってるかと・・・(笑)
お土産用ではなく、焼き立ての梅ヶ枝餅、とっても美味しかったそうです。
東京浅草の人形焼きも、お土産用よりも焼き立てが美味しいんですよ~!^^