中国・九州旅行記★Vol.3 大分の「青の洞門」
2016/10/12 Wed 09:00

★中国地方
1日目:Vol.1 台風に向かって・・・!
2日目:Vol.2 市場でムフフなウマウマGet!
☆九州地方
2日目:Vol.3 大分の「青の洞門」
九州に上陸して、バナナのたたき売りで有名な北九州の門司港でちょこっと遊ぼうかと思ったんだけど、雨。
南下すれば台風に近づくから、ますます天気が心配だったんだけど、とりあえず時計回りで九州を回ろうと、南下開始しました。
※実はこの南下策は正解!
逆時計回りで福岡方面に行っていたら、ニュースにもなったくらいの大雨に当たるところでした!!
大分に入ってすぐにある、

「青の洞門」に立ち寄ってみました~。
雨予報のはずだけど、ラッキーな事にここでは雨に当たらず♪

この禅海和尚という人が江戸時代に、難所だったこの場所に手掘りでトンネルを掘ったそう。

明治時代に、車が通れるように拡張されたため、当時の手掘りの跡はほぼ原型をとどめていないのだけど、

一部だけ残っているそうで、それを見学出来ます☆

去年の北海道旅行の時に遠くから見た、積丹半島の念仏トンネルもそうだけど・・・人々のために何年もかけて手掘りでトンネルを作るなんて、すごいな~!
そんな「青の洞門」のすぐそばに、

甘味処 禅海茶屋があります。

外にいくつかベンチが置いてあり、お店の方に確認したところ、テイクアウトのものであれば、ここでワンコ連れで食べてOKとのことでした~♪

道が濡れてたから、お散歩は出来なかったね~。
でも、雨が降ってないだけ、マシだけどね!!

実はここで休憩し、車で走り出したら再び雨が降り始めました。
一応晴れパワー・・・効いてるのか???
もう少し大分で観光したいから、雨が止んでるくれることを祈りつつ進みます。
さぁ、もっと台風に近づくけど、大丈夫か!?なhazuki&みこみうに、
下記のバナーで応援ポチッ★を頂けると嬉しいです。

ポチッ☆応援ありがとうございました~~~~!!
甘味処 禅海茶屋
住所:大分県中津市本耶馬渓町曽木2066-7
電話:0979-52-2123
営業:9:00~17:00 木曜休
駐車場:あり
ワンコメニュー:なし